天使に会うために
重度の卵胞成熟不全と黄体機能不全の主婦です。2人目不妊の治療を開始しました。
HMG1回目(300単位)
- Posted at 2010.09.21
- l2人目(AIH1回目)
生理2日目(36.61℃)。
HMGテイゾー300単位を1回目、打ってきました。
久しぶりの筋肉注射でしたが、
打たれた時は「こんなものだっけ?もっと痛かったような気がしてたけど…」と
余裕がありましたが、やはり打っている途中からズーンとした痛みが出てきて、
後になってからはどんどん腕が痛くなってきました。
やはり嫌な注射です…。
数年ぶりに注射をしてもらいましたが、以前いなかった看護師さんも多く、
あの『痛い看護師さん』の姿も見えませんでした
さて、今回も子連れで病院へ行ったのですが、
やはり子どもを連れて行くことは敬遠されていることのようで、
先生から「AIHなら、うちじゃなくてもどこでもやってくれるよ」的なことを
言われてしまいました
私自身、病院が遠いのでもっと近場で注射だけでも打てるところがないか
探したりしていたのですが、それだと自費診療になってしまうそうで、
金額の折り合いがつかず、やはり今の病院へ通うしか術がないのですが
内診の時などはお友達に子どもを預けて診察するとしても、
毎回となるとやはり難しくて…困ったものです。。
他の病院を探しつつ、今周期は今の病院でAIHすることが目標になりそうです。
…頑張ろう。
HMGテイゾー300単位を1回目、打ってきました。
久しぶりの筋肉注射でしたが、
打たれた時は「こんなものだっけ?もっと痛かったような気がしてたけど…」と
余裕がありましたが、やはり打っている途中からズーンとした痛みが出てきて、
後になってからはどんどん腕が痛くなってきました。
やはり嫌な注射です…。
数年ぶりに注射をしてもらいましたが、以前いなかった看護師さんも多く、
あの『痛い看護師さん』の姿も見えませんでした

さて、今回も子連れで病院へ行ったのですが、
やはり子どもを連れて行くことは敬遠されていることのようで、
先生から「AIHなら、うちじゃなくてもどこでもやってくれるよ」的なことを
言われてしまいました

私自身、病院が遠いのでもっと近場で注射だけでも打てるところがないか
探したりしていたのですが、それだと自費診療になってしまうそうで、
金額の折り合いがつかず、やはり今の病院へ通うしか術がないのですが

内診の時などはお友達に子どもを預けて診察するとしても、
毎回となるとやはり難しくて…困ったものです。。
他の病院を探しつつ、今周期は今の病院でAIHすることが目標になりそうです。
…頑張ろう。
スポンサーサイト