天使に会うために
重度の卵胞成熟不全と黄体機能不全の主婦です。2人目不妊の治療を開始しました。
体温上昇中
- Posted at 2007.02.03
- l5周期目(AIH2回目)
周期22日目(高温期4日目) 36.92
ルトラール(朝夕食後1錠づつ) 漢方薬(朝夕空腹時)
おなか全体が重い感じ 歩いたり腰掛けているとおなかに響く
重い痛みが続く 腰痛 白色のトロッとしたおりものが出る
体温は調子よく上がり続けています。
これは良い感じに受精してくれたからなのか、
それともLUFだから体温が普段より上がるのかは分かりませんが、
高い体温になっている基礎体温表を見られるのは嬉しいものです
おなかの痛みは、昨日と同様つらいです。
歩いている時、地に足をつけるたびにズーンズーンとした痛み&重みが
かなりの数の未破裂卵胞があったので、
もし今回駄目だった場合、次周期に治療できるのか不安だな。
「まだ残ってますね。卵巣を休憩させるためにお休みしましょう」
なんてことになったら…
うぅ~っ焦っちゃう。
卵胞ちゃんたち、早くいなくなっておくれ

ルトラール(朝夕食後1錠づつ) 漢方薬(朝夕空腹時)
おなか全体が重い感じ 歩いたり腰掛けているとおなかに響く
重い痛みが続く 腰痛 白色のトロッとしたおりものが出る
体温は調子よく上がり続けています。
これは良い感じに受精してくれたからなのか、
それともLUFだから体温が普段より上がるのかは分かりませんが、
高い体温になっている基礎体温表を見られるのは嬉しいものです

おなかの痛みは、昨日と同様つらいです。
歩いている時、地に足をつけるたびにズーンズーンとした痛み&重みが

かなりの数の未破裂卵胞があったので、
もし今回駄目だった場合、次周期に治療できるのか不安だな。
「まだ残ってますね。卵巣を休憩させるためにお休みしましょう」
なんてことになったら…

卵胞ちゃんたち、早くいなくなっておくれ

スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
注射というのは静注なんですね?!それで油成分の多い薬剤は痛いですね>< 私も看護師しているとき、濃度の濃いものは患者さん痛がっていました。・・・私はICUだったので、直接皮膚への注射はほとんど無かったので、自分がうまいのか下手なのかあまり分かりませんが、とにかく痛いのは辛いですよね><
私は、体温は高体温ではあるのですが、あまり上がらないんです><朝、上がれ!上がれ!と冷や冷やして測ってます^^;それに、おりものもたくさん出るし・・・。友達は妊娠が判明する前、おりものがまったく出なかったと言っていたので、今回は私は妊娠はなさそうな予感(;;)ちょっとあきらめモードです><今回だめだったらちょっと仕事を頑張ろうかと思い始めてしまってます^^;
なんか合格発表を待つ受験生気分ですよぉ^^; - Posted at 2007.02.04 (17:28) by ゆみ (URL) | [編集]
-
体温は今日下がってしまいました
毎度のコトながら、体温に一喜一憂の毎日ですぅ。
オオホルミンの注射は、筋肉注射でした。
注射した時の痛みは酷かったのですが、今日になってみると全然☆
2度とゴメンって思っていましたが、意外と平気かもしれません(笑)
ICU担当だったんですか!?
すごい、一刻を争う処置の対応をされてたんですね~カッコイイ
今回看護婦さんのお仕事、早く決まってくれると良いですね
私はとても簡単な事務なのでストレスもほとんどなく過ごせています。
治療中はそれだけで頭がいっぱいになってしまっていたので、
仕事を始めて本当に良かったな…と思っています。
へぇ~妊娠されたお友達はおりものなかったんですね
…と言う事は、私もやっぱり駄目かなぁ
ちなみに…差支えがなかったら教えてほしいのですが、
ゆみさんの今のおりものの色ってどんな色ですか?透明?白?黄色っぽい?
何だか体温やおりものに完全に振り回されてます
でもきっと、明日も体温上がれ~!と念を送りながら検温してしまいそうです - Posted at 2007.02.04 (23:41) by aoyann (URL) | [編集]